きゅうりの王様

日々の日常の生活から役立つ情報をまとめた知恵袋ブログを目指す

【スポンサーリンク】

メルカリデビューしてみた!

元々はヤフオクユーザーなんです。

 

メルカリの勢いがすごくてヤフオクに以前のような活気はなく、なんだか閑散としている感じがしていました。

今回思い切ってメルカリに登録し出品してみました。

 

メルカリのやり方や感想などを書いていきます。

離婚してものがいっぱい

離婚しました。

家を出てアパートを借りたわけですが、元の家から持ち出した多くの荷物。

 

もう必要のないものも多数あり、処分しようと思っていました。

長い間、踏ん切りがつかずにいたのですが、思い切ってメルカリで処分することにしました。

出品してみた

f:id:cucumberking231:20190403204216j:plain

アプリを起動させて「出品」のタップすると、写真撮影画面に移動します。

写真撮影を行い、

  • 商品名
  • 商品の説明
  • カテゴリー
  • ブランド
  • 商品の状態
  • 配送料の負担
  • 配送の方法
  • 発送元の地域
  • 発送までの日数

の入力を行います。

ヤフオクとの一番の違いは出品数分後に商品が売れることです。

現在のヤフオクはフリマ販売機能もありますが、基本的には欲しい人が値段を上げていく「落札方式」。

 

メルカリはフリマ方式なのですぐに売れることもあります。

数日経っても売れないものはずっと売れないんでしょうね。

 

あと商品説明は長々と書かれていないですね。

一言二言の簡単な説明のみ。

ヤフオクよりも簡単です。

 

配送料の負担は基本的に出品者が行う仕組みになっています。

 

商品に上乗せするだけの簡単なものですが、後でこれがネックになってしまったので紹介します。

購入者負担と落札者負担

f:id:cucumberking231:20190403210218j:plain

メルカリでの初めての出品。

配送方法をメール便に設定、配送料の負担を落札者にして出品しました。

 

出品してすぐに売れました!

 

すぐに入金していただき、やったーと思い郵便局に行って手続きを行おうと思ったのですが、問題が発生。

 

郵便局員の説明では取引画面でQRコードが出るとのこと。

 

取引画面のどこをみてもありませんでした。

 

着払いのメール便という商品がないとの説明を受けた時に「配送料の負担」を「落札者」にしたことを思い出し、取引をやり直して惜しい趣旨の取引連絡を落札者にしました。

 

OKをもらったので落札の取り消しを行い、「落札者負担」ではなく「出品者負担」にして再度出品し直し。

 

すぐに購入してくれたので、その場で取引を開始。

 

確かにバーコード表示画面が出てきたので機械にかざしました。

 

印刷された送り状を持って窓口に行くと手続き完了。

 

めっちゃ簡単。

 

ヤフオクをやっていた時の煩わしさが全くありませんでした。

まとめ

f:id:cucumberking231:20190403210315j:plain


メルカリのメリットは簡単に出せて、すぐ売れて、簡単に発送できる。

出品から取引終了まで非常に簡単だということがわかりました。

 

これは人気になるね。

 

十数年来のヤフオクユーザーですが、メルカリと比較するとヤフオクは取引が非常に煩わしい。

 

これからメルカリで多くのものを売っていきます!