きゅうりの王様

日々の日常の生活から役立つ情報をまとめた知恵袋ブログを目指す

【スポンサーリンク】

椎間板ヘルニア記事をスピンアウトしてミニサイトを作成 ミニサイトの作り方

記事をスピンアウト

当ブログでずっと椎間板ヘルニアの入院体験記について書いてきました。

退院後に自分の闘病生活についての記事を自分で読み返していましたが、内容や文章力がヒドイ!!!

読んでいる自分が恥ずかしくなってきます。

これはやはりキッチリとリライト、場合によっては削除しなければ!

と思い立ち編集をしていました。

しかし、

どうせなら腰痛、椎間板ヘルニアで入院した記事を再編集してミニサイトを作ってみようかな!

なんて考えが出てきた次第であります。(以前からなんとなく考えていました)

そして、思い切って当サイトのスピンオフとして別のドメインを取得し、ミニサイトを作りました。

ミニサイト制作に至った動機

当ブログ「キュウリの王様」を今後どのようにサイト運営を行っていけば良いか、ブログの方向性についていまだはっきりとしていません。 しかし、日常の日々の出来事を適当に書いた「雑記ブログ」からある程度特化したものにしたいと考え始めています。
一段階ステップアップしたいなと。

そのために今まで書いた中で必要のないもの、読まれていない記事を削除してしまおうかとも考えました。

迷っている中、とあるミニサイトに出くわしました。

sagadylan.com

ミニサイトを作った経緯と作り方について書かれていました。

basikny.com

上記が本ブログから派生したミニサイトになるようです。

俺が作ったWebサイトと全然クオリティが違います。 素晴らしい出来栄えで、俺が作ったサイトとは質量とも全く敵いません。

しかし、どんなにカッコ悪くても下手くそでもとりあえずやってみる!!
これが俺のモットーです。
今後、ある程度落ち着いたらデザイン的にも修正していこうと思いますが、とりあえず立ち上げることが目標でした。

以下、別の特化したサイトを作るメリットを考えました。

ミニサイトを作るメリット

  • 無駄な記事を省き、当サイトがスリムになる。
  • クオリティを高めるためのリライトができる(無駄な記事は削除する)
  • ミニサイトは特化型となるのでグーグルの評価が上がる可能性がより高い(クオリティによるが)

という理由から特化したサイトを作ってみました。

また、腰痛・ヘルニア以外にもいくつかの特化したWebサイトを作成したいと考え、練習の意味合いもありミニサイトを作成しました。

とにかく作って見たいという想いだけで完全な見切り発車!!!
今後どうなるか全くわかりません。

自分自身、ここまで特化してウェブサイトを作るのは初めてです。
サイトを運営していく中でテーマがそれてしまう可能性もありますが、当ブログで書いたこととその後の腰や足の症状を作製したミニサイトにて報告したいと考えています。

SEO的にも検索上位に上がれるか、どの程度の需要があるのかすごく楽しみではありますが、見切り発車後は同じ悩みを抱える人のためにわかりやすくためになる記事を作成することが目標です。

いろんな意味で実験となるサイトです。

ミニサイト制作の過程

f:id:cucumberking231:20170531204017j:plain

サイトマップの制作

教科書通りにサイトを作ってみました。
サイトマップは一番に考えるべき項目についてです。 サイトマップとはサイトの構成図。
大きな項目を5〜7くらいに分けて、中くらいの項目、小さな項目に枝分かれさせていきます。

  • 入院での治療
  • 通院での治療
  • 会社や仕事
  • 治療にかかる費用
  • コルセットなどの腰痛に関わるお役立ちグッズ

上記を自分自身の治療による体験記をまじえて書いていこうと考えました。 また、今後細かいところも作りこんでいく予定です。

コンセプトは決まっているのですが細かいところはイメージしていたものとは違う感じになるしまったかもしれません。
とにかく作りたいという気持ちが強いのであまり気にせずにサイト作りをしました。

同じようにされる方へのアドバイスとしては、ノウハウ本、ガイドブックの目次を作るようなイメージで製作していくのが良い、と思います。

フレームワークの制作

参考にさせてもらったサイトを運営している記事では、サイトの骨組みに当たるフレームワークの制作についても書かれていますが、 自分はサイトマップとフレームワークを一緒にして考えました。

サイトマップを作りながら、ざっくりとコンテンツを書き出して、どのコンテンツとどのコンテンツの内容が繋がるかなどを考えていきます。

しっかりしたサイトを作るにはキッチリとフレームワークについてもかんがえなければならないのですが、今回のサイトに関してはむしろ、「失敗して当然」という感覚で挑んでいます。

それじゃあダメじゃん!!

とご批判があるかもしれません。
しかし、失敗することで次に活かせることもあるかなという心構えです。
づぼらも入っています^^;

全く考えていないというわけでもありません。
ある程度の方向性は決めています。

ミニサイト作成の手順 必要なもの

f:id:cucumberking231:20170523173657j:plain

大体の構図がきまったら以下の手順でサイトを作成していきます。

ドメインの取得

サイトのだいたいの設計図というかイメージが出来たら、次はブログの住所ともいうべきドメイン取得します。 当ブログと一括管理したかったので、ブログ開設当初から利用しているお名前.comで取得しました。

お名前.com お名前.com,ドメイン取得

サーバーへ登録

さらに取得したドメインを、現在利用しているエックスサーバーへと登録。

エックスサーバー,サーバー

さくらインターネットでいくつかのサイトを運営していますが、エックスサーバーの評判の良さとSSLが無料かつ簡単に設定できるということで選びました。
非常に使い勝手もよく、さくらインターネットで運営しているサイトを今後移転させようかなとも考えています。

サーバーの契約、ドメイン設定、サーバー設定、SSL有効化などを書けばとんでもない量の記事になってしまうのでまた別の機会に書くか別サイトの紹介をしようと考えています。

WordPressのインストール

無事登録が済んだら、指定ドメインにWordpressをインストール。
こちらもエックスサーバーログイン後のサーバーパネルから行えます。

サイト作成のテンプレートに選んだのは、SEOに強い大人気テーマ「賢威」。

SEOテンプレート【賢威】

WordPress,テーマ,SEO,HTML,サイト作成

オープンケージのWordPressテーマ「ハミングバード」がオシャレで、個人的には一押しですが、結局「賢威」にしました。

WordPressテーマ「ハミングバード」 ブログ

同じ有料テーマであればAffingerやTCDなどもおすすめですが、ネットでは賢威テーマの評判がむちゃくちゃよかったので購入しました。 デザイン的にはもっと良いテーマもあったかもしれませんが、慣れて作り込めばオシャレなデザインも作れるかなと考えています。 とにかく実践あるのみです。

プラグインの導入

無事にテーマが決まったら、役立ちそうなプラグインを導入します。 今回のサイトでは、基本的は”WordPressお勧めのプラグイン一覧“で紹介されていたものを中心に、用途に合わせて以下のプラグインを利用しています。

【利用したプラグイン一覧】

  • BackWPup-WordPressのバックアップ
  • Broken Link Checker-リンク切れチェック
  • Category Order and Taxonomy Terms Order-PS Auto SiteMapのサイトマップの順番を変更することが可能
  • Contact Form 7-お問い合わせ画面作成
  • EWWW Image Optimizer-画像を自動圧縮
  • Google XML Sitemaps-XMLサイトマップを作成
  • Imsanity-自動で画像を指定の大きさにリサイズ
  • Page Builder SiteOrigin-視覚的に簡単にページを作成できる
  • PS Auto Sitemap-サイトマップページを作成
  • Shortcodes by Angie Makes-ショートコード作成
  • SNS Count Cache-SNSシェア数などをチェック可能
  • TinyMCE advanced-記事作成を便利にしてくれる

などなど。
全てプラグイン名を検索すればWordpressサイト内のプラグイン検索で見つけることが可能です。

使い方や設定方法はまた別で紹介できればと考えています。

レイアウトのデザインカスタマイズ

サイト内のロゴやヘッダー、プロフィールなど必要 な画像を準備し、見出しやトップページの、全体のイメージを決めるデザインのカスタマイズをします。

デザインはすごく重要で記事を読んでくれるかどうかにも関係してくる部分です。
もっと時間をかけてデザインカスタマイズにとりくみたかったのですが、とにかく1日でも早く公開したかったのでデザインは完全に後回しにしています。

あと、画像やイラストはPhotoshopやIllustratorなどを利用して作りましたが、画像やイラストはぱくたそやイラストやなどのフリー素材を利用しています。
自分が死ぬほど痛がっている写真とかないし、手術室は撮影できないですからね。

元記事のリライト

今まで書いてきた椎間板ヘルニアによる入院体験記を見返していましたが、書きたいことの半分もかけていない、これでは人に伝わっていないと感じていました。
あの、痛かった時の苦しみやどうやって入院生活を過ごしてきたのかもっと詳しく書けたはずなのに全然書けていない。

そしてそれが人に伝わっていない。(痛くて辛かったこと、手術が嫌だったこと、早く退院したかったことは読んでくださっている人には伝わったかもしれません。)

腰椎椎間板ヘルニアって若年層でも意外に多い病気だということを知りました。
もしかしたら、今後誰かが腰痛で、今までに感じたことのないくらいの激痛に襲われた時に医療系サイト以外にも

こんな経験をした俺の話をぜひよかったら読んでください!もしかしたら、今のあなたに何か役に立つかもしれないから!!

という想いで書き直した。

上記に書いたように、記事の内容は質が悪いのでリライトに時間を費やそうと考えています。
記事の内容が大幅に改善したかはわかりませんが、誤字脱字、変ないいまわし、意味のわからない記述などには特に気をつけています。

今後、記事をリライト、移行、作成しながらデザインをよくしていこうと考えています。
デザインは最後です。

ブログの見出しやレイアウトなどのデザインは全て子テーマを利用して、イメージに合わせてCSSや各PHPを変更していきます。

記事の移行

記事の移行は随時行っていますが、まだ完了していません。

見出しや字間、フォントの調整などは、その都度変更していきます。

記事の移行方法は超アナログで、一記事ずつコピー&ペーストで行いました。

修正→移行したのは本記事を執筆中の時点で約20記事です。

リダイレクト設定

よく読まれるサイトについては301リダイレクトを利用しました。

リダイレクトとは、元になるこのブログの古い記事から新しいサイトの記事へとリンクが飛ぶようにするための設定です。

サイト全体ではなく、個別記事のはてなブログからWordPressへのリダイレクトです。

はてなブログごとWordPressに移行する際のリダイレクトについての記事はあったのですが、個別ページのリダイレクトの設定方法について書かれている記事を見つけるのに大変苦労しました。

これも別記事で紹介したいと思います。

広告ASPの入れ替え

完全に別サイトを作ったので、過去の記事に記載していた広告サイト(ASP)のアフィリエイトリンクは全て手作業で変更します。

アマゾンアソシエイトになかなか合格できず焦りました。
いままでいちども不合格になっていないAmazonアソシエイトですが審査に何度も落ちまくりかなりへこんでいました。

しかし先日、やっと合格しました。

制作したサイト

そしてなんとかWebサイトが完成(していないけど)! こちらが新しく制作したミニサイト”「腰痛・椎間板ヘルニア サポート119」になります。


hernia119.info

ブログタイトルは足と腰が痛くなり立ち上がることさえできなくなった結果、119番通報して救急車を呼んだことに由来します。
「若い人は119番することに抵抗があるかもしれませんがやばいと思ったら遠慮なく救急車を呼ぶことをお勧めします」という思いを込めています。

腰痛、椎間板ヘルニアの入院体験記だけでなく、手術費用や入院費用、会社の傷病手当や周りのサポート、退院後の病状など、知っておいた方が良いことやまだ紹介していない情報を書いていきます。

また、完結したサイトではなくブログとして今後も更新していく予定です。 早く書いていかないと忘れそう怖い。

制作期間

実際に制作にかかった日数は、およそ三週間。
作成時間は1日約1時間なので、20時間くらいはサイト作成にかかったと思います。

ミニサイトのPV数の推移

f:id:cucumberking231:20170520123439j:plain

本ブログのPVは当然ですが減ります。


だいたい一日のPVが250~300くらいあったものが、およそ150前後まで一気に低下。
最近はブログ記事更新をしていないのでさらに減少傾向にあります。

で、ミニサイトはというと、オープン初日から50PV。

最初だから閑古鳥が鳴くのかの思ったらかなり意外。

スパムのおかげかもしれません。 自分自身のアクセスカウントからの除外は行いました。 しっかりと有効になっています。

今後ミニサイトが伸びるかどうかはきゅうりの王様で椎間板ヘルニア入院体験記でオーガニック検索での流入はさほど多くないので今後グーグル上位検索できるかどうかが鍵になりそうです。

少しずつですが、クオリティを上げていきます。

ミニサイトを作った感想

f:id:cucumberking231:20170518165456j:plain

気軽にオススメはできません。

新サイトの設立や記事の移動は思った以上に大変です。

人気サイト、検索順位が高い状態であればガタ落ち=収益ガタ落ちの可能性があります。

これからブログのスピンアウトによるミニサイト製作をお考えの方は、直後は収益激減の可能性があることは覚悟の上でチャレンジしてみてください。

ミニサイトの運営状況も報告できればと考えています。

スピンオフによりミニサイト作成やWordPress移転を検討している人のために少しでもお役に立てればと思い書きました。

まとめ

f:id:cucumberking231:20170513190507j:plain

かなりの長文になってしまいました。

今後当サイトの椎間板ヘルニアについての記述は退院後の調子や後日談なども含め、ミニサイトに順次移行していきます。

年齢や状況など若干詐称していますが、当ブログで先にお詫びしておきます。

繰り返しになりますが、ミニサイトを作成するにあたって「metroglyph」のSAGAT(さがやん)さんの記事をかなり参考にさせていただきました。
ありがとうございます!!!